ノーリツトップ  >  よくある質問

よくある質問

お客様からよくいただくご質問を紹介しています。


1.給湯関連

質問石油給湯器で灯油が使用中に切れてしまったのでタンクに継ぎ足しましたが火がつきません?
油配管中に空気が入ると、油が流れにくくなります。給油後にリモコンの運転スイッチを入・切し、1~2度運転してください。着火しない場合は、何度もリセットを繰り返すと危険ですので、こちらまでご連絡下さい。
質問給湯器が凍結してしまいました。どうすればよいでしょうか?
万一、凍結した場合は運転スイッチを切り、気温上昇により自然に解けるまで待つのが無難です。給湯栓から正常に水が出るようになってから運転してください。確認しないで運転すると機器が破損することがあります。

<省エネ・ランニングコストについて>

質問ランニングコストを下げたいので効率的な使い方を教えてください。
現在のふろ給湯機器は給湯の方が熱効率がいいので、ふろ自動でお湯張りするのをおすすめします。家族がお風呂に入る時間帯を集中し、お湯が冷めて再加熱しなくてもすむようにしたり、シャワーや蛇口からのお湯の出しっぱなしをやめ、小刻みに出止水してください。また設定温度を抑えたり、出湯量を少なくすることで、ムダなお湯をなくし節約がはかれます。
質問給湯能力の大きな機種にするとランニングコストは上がりますか。
浴槽にお湯をためるなど、湯量が同じなら燃料消費量は同じです。ただし、能力が大きい分、湯量を多く使うと、その分燃料消費量が上がる場合があります。

<設置について>

質問屋外設置形の給湯機器を取り付けましたが、屋根をつけたほうが良いですか。
屋外設置型として設計されていますので、特に屋根をつける必要はありません。
質問隣の家との間が狭いのですが、給湯機器を設置するときの注意点はありますか。
給湯機器からは燃焼音と排気ガスが出ますので、設置予定位置が隣家の寝室や居間に面している場合、燃焼時の音、排気ガス(臭い、熱風)でトラブルになります。隣の家への配慮をして給湯機器の設置場所を決めてください。隣家と事前に話す事もおすすめします。また、排気カバーで排気方向を変える対策が有効な場合があります。

<寿命、保証期間について>

「長期使用製品安全点検制度」「特定保守製品」についてはこちら

質問給湯機器の寿命って何年くらいですか。
使用頻度や使用環境が個々のお客さまで異なりますので、寿命・耐用年数 という表現はしておりません。 標準的な使用条件のもとで使用した場合、安全上支障がなく使用することができる期間(設計上の標準使用期間) として、10年を目安としています
質問給湯機器の保証期間は何年ですか。
保証期間は、一般品は1年、BL認定品が2年となっています。期間内であれば、普通の状態で発生した故障は無料で修理できます。詳しくは保証書の内容を確認してください。
質問BL認定品とはどういうことですか。
BL認定品とは、財団法人ベターリビングによって優良住宅部品としての認定を受けた商品です。保証期間は、一般品は1年、BL認定品が2年となっています。期間内であれば、普通の状態で発生した故障は無料で修理できます。詳しくは保証書の内容を確認してください。
質問落雷で壊れてしまったようなのですが保証はききますか。
自然現象の場合は無償修理保証はききません。ただ、「火災保険」に入られている場合、保険適用できる場合もあります。詳細は保険会社様に確認が必要ですが、まず故障の原因を特定する必要がありますので、必要に応じて、機器の診断をお受けください。

修理に関するお問合せはこちらまで

<リモコンについて>

質問長時間リモコンの運転スイッチを入れたままで大丈夫ですか。
長時間使用しない時、就寝前や、お出かけの際は運転スイッチを切ることをおすすめします。

<故障かなと思ったら>

質問夏にリモコンの設定温度よりも熱いお湯が出ます。機器の故障ですか。直す方法はありますか。
水温が高いときに低温のお湯を出そうとすると、お湯の温度が設定温度より高くなることがあります。
給湯機器はお湯の蛇口を開け、水が流れると点火する構造となっています。給湯機器に入ってくる水の温度がリモコンの設定温度に近い、またはそれ以上の温度であっても給湯機器は最小能力で燃焼するため、出湯量が少ないとリモコンの設定温度より高いお湯が出る場合があります。これは、水温が高くなる夏季に発生しやすい現象で故障ではありません。この場合、お湯の量を増やせば設定温度に近づきます。 なお水温が極端に高い場合や給湯機器から出るお湯の温度がリモコンの設定温度よりかなり高くなる場合は安全のため点火しないことがあります。
質問冬に屋外設置形給湯機器から白い排気ガスが出ることがありますが、故障ではないでしょうか。
排気ガスが白く湯気のようになって、上方に上がりながら自然に消えるような煙は正常です。排気ガスの中に含まれる水蒸気が、外気温が低いために白く見える現象です。冬、車のマフラーから白い湯気が出るのと同じ現象で問題ありません。ただし、黒い煙や白くても空に上がってもずっと消えない煙が出る場合、異常な臭いのする場合には点検が必要です。

こちらまでご相談下さい
質問浴槽のお湯が青く見えるのですが、給湯機器から青いお湯が出ているのではないでしょうか。
浴槽の色彩と光線の反射で、特にアイボリー系は視覚的に青く見えることがあります。試しに浴槽に水を張ってみてください。同じように青く見えるはずです。
質問冬場夜になると、運転スイッチを切っているのに機器から音がします。故障ではないのでしょうか。
凍結防止としてふろ用の循環ポンプが運転した場合に音がします。温水暖房付ふろ給湯器、ふろ給湯器にポンプが内蔵されている場合に給湯器本体から音が出ます。冬季は浴槽の循環口がかくれるまで浴槽に水を張っておいてください。凍結予防運転でポンプ作動時にその方が音が静かで、追いだき配管の凍結も予防できます。ポンプを内蔵されていない商品の場合は、他に原因が有ると考えられますのでこちらまでご相談下さい。
質問お湯が白く濁るのですが故障ですか。
白く濁るのは、お湯の中に小さな気泡(空気)が混じっているからです。水に溶けている空気が加熱され圧力が上がり、水栓出口で急に減圧されることにより、元の気体に戻り、細かい泡状となり白濁状態に見えます。透明なコップにお湯を受けて、しばらくすると、お湯が透明になるようであれば、上記の現象ですので、体に対しては全く問題はありません。
気になる場合は、こちらまでご相談下さい。
質問お湯の量が少なくなったのですが故障ですか。
水温が下がった場合に出湯量を絞る機能がありますので、その機能が働いてお湯が少なくなった場合は故障ではありません。ただし、お湯の量が以前と比べ極端に細くなった場合などは、故障も考えられますので、こちらまでご相談下さい。
質問給湯栓を開いてもお湯が出てこない時は何を確認すればいいですか。
(ガス機器の場合)
  • ガス栓・給水元栓が全開になっていますか?
  • 断水していませんか?
  • 給湯栓は十分開いていますか?
  • ガスメーター(マイコンメーター)がガスを遮断していませんか?
  • LPガスの場合、ボンベにガスがなくなっていませんか?
  • 凍結していませんか?
  • 運転スイッチは「切」になっていませんか?
  • 水抜き栓のフィルターにゴミなどが詰まっていませんか?

(石油機器の場合)
  • 給水元栓が全開になっていますか?
  • 断水していませんか?
  • 給湯栓は十分に開いていますか?
  • 灯油がなくなっていませんか?
    (なくなっている場合は灯油を補充し、運転スイッチを「切」「入」する。)
  • 凍結していませんか?
  • 運転スイッチは「切」になっていませんか?
  • 送油経路に空気が残っていませんか?
  • 水抜き栓のフィルターにゴミなどが詰まっていませんか?

上記内容に該当しない場合は こちらまでご相談下さい。

質問給湯栓を絞ると水になってしまった。故障ですか。
瞬間式湯沸器の場合、給湯栓から流れるお湯の量が1分間に2L~4.5Lになった時に点火します。給湯栓をもっと開いて水量を多くすればお湯の温度は安定します。

気になる場合は、こちらまでご相談下さい。

<入浴剤のご使用について>

質問入浴剤を入れてもいいですか?
入浴剤によっては、給湯機器やふろがま、ジェットバスなどに影響を及ぼすものがありますので、ご注意ください。

浴槽の底が見える程度の透明感のある入浴剤で、パッケージに「ふろがまや浴槽をいためません。」「全自動強制循環式ふろがまにもお使いいただけます。」「ふろがまや浴槽をいためるイオウは入っていません。」などという記載があるものをご使用ください。なお記載のない場合は入浴剤メーカー様にお問い合わせください。入浴剤を使用するときは、説明書をよくお読みいただき、決められた濃度で使用後は追いだき配管の洗浄をしてください。

【にごり湯系入浴剤 】
乳白色や白濁する入浴剤は「無機系酸化チタン」が含まれている場合があります。この「酸化チタン」が研磨剤となり、繰り返し使用されますと給湯機器やふろがまの内部を劣化させたり、故障の原因になる可能性があります。またジェットバスの場合、内蔵された「ろ過器」内で入浴剤が沈殿堆積すると、ろ過性能が低下する可能性があります。

【腐食性のある入浴剤 】
硫黄成分が入っているもの(温泉地などで売られている「湯の花」など)やソルト(塩)系の入浴剤を使用されますと、金属を腐食させる場合があり、給湯機器やふろがまの故障の原因となる可能性があります。

【発泡系入浴剤 】
炭酸ガスを発生させる入浴剤など、泡が循環経路に入りますと、異音が出たり、エアがみを起こして給湯機器やふろがまの循環機能が正常に働かなくなる可能性があります。ガスが発生している間は「追いだき」をしないでください。またジェットバスの場合も、入浴剤の泡が配管経路に入り、異音が出たり、ポンプの能力が著しくダウンして故障の原因になる場合がありますので、完全に泡が消えてからジェットの運転を行なってください。

【牛乳やお茶、お酒などの飲料やゆずなどの食物を入浴剤として使用する場合 】
牛乳などの飲料、ゆずなど食物のカスは細菌、微生物のエサとなり、繁殖しやすくなります。ご使用後は、追いだき配管内を洗浄することをおすすめいたします。

<お湯、お水について>

質問給湯機器は井戸水を使うと、寿命が短くなるのですか。
温泉水、井戸水、地下水を使うと水質によっては、機器内の配管に異物が付着したり、腐食して水漏れすることがあります。この場合は保証期間内でも有料修理になります。
質問給湯機器からのお湯を飲料用に使用しても良いですか。
水道水を直結している場合は、問題はありません。
ただし機器や配管に長時間たまった水や、朝一番のお湯は飲んだり調理に使用したりしないでください。(雑用水としてご使用ください。)

<お手入れについて>

質問追いだきすると湯アカが出るのですが、どうしたらよいでしょうか。
最近の商品は湯アカはたまりにくくなっていますが、実際に湯アカが出だしたり雑菌などが気になる場合は洗浄が必要です。
弊社にて風呂がま・追いだき配管クリーニング(有料)もおこなっております。

こちらまでご相談下さい

2.ソーラー太陽熱利用システム

質問太陽熱温水器からのお湯を飲むことはできますか?
自然循環式と強制循環式があり、強制循環式にはさらに、直接過熱型、間接加熱型と、2種類があります。自然循環式(SJタイプ)と強制循環式の直接過熱型(RFタイプ)は雑用水扱いです。水質が変わることがあるので飲用は避けてください。また強制循環式の間接過熱型(SJQ、UF、VFタイプ)についても、本体や配管内に長時間たまった水は、飲用または調理に用いず雑用水としてお使いください。
質問太陽熱温水器は停電の時に利用できますか?
自然循環式の太陽熱温水器であれば、停電に関係なく利用できます。
質問今ある石油給湯器に太陽熱温水器をつけたいのですが?
ご使用の石油給湯器によっては、別売機器が必要な場合がございますので、こちらまでご相談下さい。

3.コンロ

質問グリルのいろいろな使い方を教えてください。
グリルは魚焼き専用と思われていますが、トースト、グラタン、ピザ、なすの田楽や天ぷら・フライなどの温めなおしなどいろいろな調理に利用できます。トースト、天ぷら、フライなどはパリッと。揚げ物はカラッと揚げたてのようにおいしく仕上がります。調理後、焼き網はすぐに取り出し、いつも清潔にしておきましょう。

質問グリル水受け皿に水を入れ忘れたらどうなりますか。
魚の油などが落ちたときに発火することがあります。アジやサンマなどの魚を焼くと魚の油(油脂分)が水受け皿にたまります。皿の部分は高温になるので水を入れて火災になるのを防いでいます。また、水を入れておくと、掃除がしやすい利点もあります。別のタイプとして、グリル皿に水を入れないで使える、水なしグリルもあります。水なしグリルの場合でも使用後はお手入れをしてください。
質問流し台にビルトインコンロをつけられませんか。
テーブルコンロを置く台には取付できません。流し台リフォーム用のコンロ組み込み用収納庫とビルトインコンロ幅600mmタイプとの組み合わせが出来ます。
質問コンロの下のオーブンを交換できますか。
既設のコンロと同じメーカーのオーブンであれば交換は可能です。また、コンロとオーブンが一体になっているものは、コンロとオーブン共に交換する必要があります。

質問システムキッチンの古くなったビルトインコンロを交換することはできますか。
ほとんどのものが簡単な工事だけで取り替えられますが、レンジフードの幅や壁に面している場合、離隔距離の問題で設置できない場合がありますので、こちらまでご相談下さい。
質問システムキッチンで、オーブンは今のままで良いのですが、コンロの部分だけ交換はできますか。
既設のオーブンと同じメーカーのコンロであれば交換は可能です。また、コンロとオーブンが一体になっているものは、コンロとオーブン共に交換する必要があります。ただ、オーブンは必要なければオーブンを取り除き、コンロだけの設置は可能です。
質問今、60センチ幅のコンロですが、75センチトッププレートのコンロは入りますか。
キッチン側の加工をしなくても簡単な工事だけで取り替えられる場合がほとんどですが、レンジフードの幅や壁に面している場合、離隔距離の問題で設置できない場合がありますので、こちらまでご相談下さい。

4.バス関連

質問浴室の改築をしたいのですが、どのくらい期間がかかりますか?
メーカー別(商品)により多少の違いはありますが組立設置はほぼ1日、浴室の解体等を含めても約1週間~10日位が一般的です。

質問浴室乾燥機で効率よく衣類を乾燥させるにはどうしたらよいですか?
【1】洗濯物はあらかじめよく脱水し、厚手のものは吹出口の近くに吊り下げてください。
【2】温風の出る方向に平行になるように、洗濯物と洗濯物の間にむらなく温風が行き渡るように
  5~10cmの間隔で吊り下げてください。
【3】浴槽にフタをした方が効果的に温風を循環できます。
質問Q.浴槽の手入れ方法を教えてください。
入浴後 熱めのシャワーをかけて表面の汚れを洗い流します。最後に水のシャワーをかけて温度を下げ、タオル等で軽く水気を拭き取ります。 週に一度 全体に浴室用中性洗剤をかけ、2~3分おいてからスポンジでこすり洗います。水アカやカルシウム石けんによる頑固汚れはスポンジに浴室用クリームクレンザーをつけて軽くこすり、水で流します。歯ブラシと歯磨き粉で磨くときも軽くこすってください。強くこすりすぎると浴槽表面がキズつくおそれがあります。
質問お湯を抜いた後浴槽のふちに青い線がつくのですが?
浴槽や洗面台が水中の銅イオンと脂肪分(湯垢)により青く変色することがあります。人体に害はありません。
日頃から湯垢などが残らないようにお手入れするとともに、万一着色した場合はクレンザー(強くこすると傷になる場合があります。)やアンモニア水(10%溶液)等で拭きとってください。

5.キッチン関連

質問キッチンを改築したいのですが、どのくらい期間がかかりますか?
取替工事だけであれば、1~2日です。
質問IHクッキングヒーターはどんな鍋がつかえますか?
鉄・ステンレス製品は利用できますが、耐熱ガラス・アルミ・鍋・土鍋(陶磁器)は利用出来ない商品が多いようです。
また、形状は鍋底が平らなもので底の直径は約12~26cmくらいのものがよいと思われます。
質問食洗機で洗えないものはどのようなものですか?
カットグラス、クリスタルグラス、びんやとっくり等は入れないで下さい。
質問食洗機はどのくらい経済的なのですか?
商品により多少の違いはありますが、1回あたりのコストは約20円位かと思います。

6.その他

質問商品を見てみたいのですがショールームはありますか?
当社にはショールームはございませんが各メーカーのショールームをご案内させていただきます。ご予約なども当社から出来ますのでお気軽にこちらまでご相談下さい。
質問修理・点検をおねがいしたいのですが?
こちらまでご連絡下さい。